ハンターハンターシーズン6はどこで見れる?配信先まとめ

※本ページにはプロモーションが含まれています。

アニメ「HUNTER x HUNTER」のシーズン6がどこで見れるか、お探しではないでしょうか。いざ視聴しようとすると、ネトフリでは配信終了したという情報があったり、シーズン6がamazonプライムで視聴できるのか分からなかったりと、情報が錯綜しがちです。また、シーズン6がアニメの何編にあたり、何話からでどこまで進むのか、原作漫画との対応部分も気になるところです。

この記事では、ハンターハンターのアニメは全話どこで見れるのかという疑問に答えつつ、待望のハンターハンター シーズン7はいつから始まるのか、その可能性についても解説します。

この記事のポイント
  1. 配信サービスにおけるシーズン6の定義と内容
  2. シーズン6を視聴できる主要な動画配信サービス
  3. NetflixやAmazonプライム・ビデオでの配信状況
  4. アニメの続編であるシーズン7の放送見通し

ハンターハンターシーズン6を見るならDMMTV

ハンターハンターシーズン6はどこで見れる?配信状況

イメージ:エンタメBOX
  • HUNTER HUNTERシーズン6の概要
  • ハンターハンター シーズン6は何話から?
  • ハンターハンター シーズン6は何編にあたる?
  • アニメのハンターハンター シーズン6はどこまで?
  • ハンターハンター シーズン6の漫画はどこから?

HUNTER HUNTERシーズン6の概要

まず、「HUNTER x HUNTER」のアニメ自体に公式なシーズン分けは存在しません。現在「シーズン6」と呼ばれている区分は、主にNetflixなどの動画配信サービスが独自に設定したものです。

具体的には、Netflixで配信されていたシーズン5(第100話まで)の続きを指す通称として広まっています。したがって、シーズン6とは2011年に放送された日本テレビ版アニメの第101話以降のエピソード群と捉えるのが一般的です。

この区分はあくまで配信サービス上の便宜的なものであるため、サービスによってはシーズン分けが異なったり、そもそもシーズンという区切り自体がなかったりする場合もあります。

ハンターハンターシーズン6は何話から?

前述の通り、動画配信サービスにおけるハンターハンターのシーズン6は、アニメの第101話から始まります。

2011年版のアニメは全148話で構成されているため、シーズン6は第101話から最終話である第148話までを含む、物語のクライマックスに向けた後半部分全てに相当します。このエピソード群は、物語の中でも特に人気の高い長編エピソードを含んでおり、ファンにとっては見逃せない内容となっています。

視聴したいエピソードが101話以降である場合は、各配信サービスで「シーズン6」に相当する話数を確認することが大切です。

ハンターハンター シーズン6は何編にあたる?

シーズン6に該当する第101話以降は、原作でも非常に人気の高い2つのエピソード編で構成されています。

キメラアント編(後半)

シーズン6の大部分を占めるのが「キメラアント編」の後半です。具体的には、東ゴルトー共和国を舞台にした王直属護衛軍との死闘や、ネテロ会長とキメラアントの王・メルエムとの壮絶な最終決戦が描かれます。人間と異生物の種の存亡をかけた戦いは、シリーズ全体を通しても屈指の緊迫感と感動を呼びます。

会長選挙・アルカ編

キメラアント編の終結後、物語は「会長選挙・アルカ編」へと移行します。亡きネテロ会長の後任を決めるハンター協会の会長選挙と、キメラアント編での戦いで瀕死の重傷を負ったゴンを救うため、親友キルアが実家であるゾルディック家に戻り、特異な能力を持つ妹・アルカを連れ出すという、二つの軸で物語が進行します。

アニメのハンターハンター シーズン6はどこまで?

アニメ「ハンターハンター」のシーズン6は、最終話である第148話までを描いています。これは「会長選挙・アルカ編」の完結にあたります。

このエピソードでは、キルアの尽力によってゴンが復活を遂げ、物語の大きな目的の一つであった父親ジンとの再会を果たします。一つの大きな区切りを迎える場面であり、多くのファンにとって感慨深い結末となっています。

2011年版のアニメシリーズはここで一旦終了しており、これ以降の物語はまだ映像化されていません。

ハンターハンター シーズン6の漫画はどこから?

アニメのシーズン6(第101話)に相当する物語は、原作漫画では21巻の途中から始まります。

具体的には、コミックス第21巻のNo.220「判定」あたりがキメラアント編の宮殿突入作戦の続きに該当します。そして、アニメの最終話である第148話の内容は、コミックス第32巻のNo.339「静寂」までとなっています。

もしアニメの続きが気になる場合は、漫画の32巻の終わりから読み進めることになりますが、現在原作は長期休載を挟みながら不定期で連載されている状況です。

ハンターハンターシーズン6をどこで見れるか各社比較

イメージ:エンタメBOX
  • ハンターハンターはネトフリで配信終了した?
  • シーズン6はamazonプライムで見れる?
  • ハンターハンターのアニメは全話どこで見れる?
  • 待望のハンターハンター シーズン7はあるのか
  • ハンターハンター シーズン7はいつから放送?
  • まとめ:ハンターハンターシーズン6はどこで見れる

ハンターハンターはネトフリで配信終了した?

Netflixでは、かつてシーズン5(第100話)までが配信されていましたが、現在はその配信も終了しており、視聴できない状況です。そのため、「シーズン6」にあたる第101話以降もNetflixで見ることはできません。

配信状況は変動することがありますが、現時点ではNetflixでの再配信の予定は公表されていません。したがって、Netflix以外の動画配信サービスを利用する必要があります。このため、他のサービスを検討することが、シーズン6を視聴するための鍵となります。

シーズン6はamazonプライムで見れる?

Amazonプライム・ビデオでは、「ハンターハンター」のシーズン6にあたる第101話以降も視聴することが可能です。

ただし、通常のプライム会員見放題の対象ではなく、視聴するには二つの方法があります。一つは、エピソードごとに料金を支払う「レンタル」です。もう一つは、プライム・ビデオのプラットフォーム内で提供されている「dアニメストア for Prime Video」や「アニメタイムズ」といった専門チャンネルに別途登録する方法です。

これらのチャンネルに加入すれば、追加の月額料金でシーズン6を含む全話が見放題となります。

ハンターハンターのアニメは全話どこで見れる?

ハンターハンターのアニメ全148話を視聴できる動画配信サービスは複数あります。特に、無料トライアル期間を設けているサービスを利用すれば、期間内はコストをかけずに楽しむことも可能です。

以下に、主要な配信サービスの特徴をまとめました。

サービス名月額料金(税込)無料トライアル特徴
DMMTV550円14日間アニメ作品が豊富でコストパフォーマンスが高い。新作アニメカバー率も高い。
dアニメストア550円初月無料アニメ特化型サービス。作品数が業界トップクラスで、関連グッズも購入可能。
Hulu1,026円なし日本テレビ系の作品が充実。アニメだけでなく、国内外のドラマや映画も豊富。
Lemino990円初月無料オリジナルコンテンツやライブ配信も楽しめる。感情で作品を検索できる機能がユニーク。

これらのサービスは、いずれもハンターハンターの全話を配信しており、見放題プランの対象となっています。ご自身の視聴スタイルや他に見たい作品の有無に合わせて選ぶのが良いでしょう。

待望のハンターハンター シーズン7はあるのか

多くのファンが続編となる「シーズン7」の制作を待ち望んでいますが、2024年現在、アニメの続編に関する公式な発表はありません。

2011年版のアニメは原作漫画の第32巻までを映像化して終了しました。それ以降の物語も原作では続いていますが、アニメを制作するにはまだストックが十分ではないと考えられています。

アニメの続編が制作されるかどうかは、今後の原作の連載ペースに大きく依存する状況です。

ハンターハンター シーズン7はいつから放送?

前述の通り、シーズン7の制作自体が未定であるため、具体的な放送がいつからになるかという情報もありません。

アニメの制作には通常、原作のストックが数巻分必要とされます。原作者である冨樫義博先生の執筆は、健康上の理由から長期休載を挟みながら進められており、連載ペースは不定期です。

近年、連載が再開される動きもありましたが、本格的な長期連載には至っていません。このため、アニメの続編を制作できるだけの原作ストックが溜まるまでには、まだかなりの時間が必要になると予想されます。ファンとしては、気長に待つほかないのが現状です。

まとめ:ハンターハンターシーズン6はどこで見れる

  • アニメ「ハンターハンター」に公式のシーズン分けはない
  • シーズン6は配信サービスが独自に定めた区分
  • 主にNetflixのシーズン5の続きである第101話以降を指す
  • 内容はキメラアント編の後半から会長選挙・アルカ編の最後まで
  • アニメの最終話である第148話までがシーズン6の範囲
  • 現在Netflixではハンターハンターを視聴できない
  • Amazonプライム・ビデオではレンタルか専門チャンネル登録で視聴可能
  • DMM TVでは全話見放題で配信中
  • dアニメストアも全話見放題で視聴できる
  • HuluやLeminoでも全話見放題の対象となっている
  • 無料トライアル期間を利用すれば実質無料で視聴可能
  • アニメの続編であるシーズン7の制作は現在未定
  • 続編が作られない主な理由は原作漫画のストック不足
  • 原作漫画は長期休載を挟みながら不定期で連載中
  • アニメの続きは原作漫画の32巻の終わりから読める