運営者プロフィール&当ブログ『エンタメBOX』に込めた想い
はじめまして! 当ブログ『エンタメBOX』の管理人、BOKI(ボキ)パンダと申します。
数あるブログの中から、この場所を見つけてくださり、本当にありがとうございます。
普段は都内で働く、ごく普通の会社員。 しかし、一度仕事が終われば、寝る間も惜しんでアニメや映画の世界に没頭する、筋金入りのエンタメオタクです。
年間300本以上の映画・アニメを鑑賞し、これまでに観てきた作品は累計で1,000を超えました。
物心ついた頃から、物語の世界に浸ることが何よりの幸せでした。学生時代はレンタルビデオ店に通い詰め、友人たちと夜通し作品について語り明かす日々。社会人になった今も、その熱量は少しも衰えることを知りません。
このブログを立ち上げた理由
私がエンタメ作品に触れるとき、ただ「観て面白かった」で終わらせることができません。
「なぜ、このキャラクターはあそこで、あんな行動を取ったんだろう?」 「この一見何気ないセリフ、実は後半の重大な伏線になっているのでは?」 「監督がこのシーンで、この音楽と映像技法を使った意図は?」
そんな風に、物語の構造を分解し、制作陣の意図を読み解き、キャラクターの心の機微に深く寄り添う…。そんな「もう一歩踏み込んだ楽しみ方」に、私は何よりの喜びを感じるのです。
そして、いつしかこう思うようになりました。
「この感動や発見、自分だけのものにしておくのはもったいない。同じように作品を愛する誰かと、この熱量を共有したい!」
この『エンタメBOX』は、そんな私の尽きない探求心と溢れる作品愛を、同じような想いを抱えているあなたと分かちあうために立ち上げた、大切な場所です。
当ブログが提供する価値【E-E-A-T】
読者の皆様に、有益で信頼できる情報をお届けするために、当ブログでは以下の3つのことをお約束します。
- 1. 圧倒的な『経験』に基づくレビュー 年間300本以上という鑑賞本数に裏付けされた広い視野で、作品を多角的に捉えます。メジャーな大作から、少しマニアックな単館系の作品まで、ジャンルを問わず「面白い」と感じた作品の魅力を、私の実体験を通して熱く語ります。
- 2. 深掘りした『専門性』の高い考察 ただの感想ブログではありません。物語の時系列の整理、難解な伏線の考察、キャラクターアークの分析など、作品をより深く理解するための一助となるような、専門性の高い記事作成を心がけています。
- 3. 公式情報に基づいた『信頼性』の担保 考察記事を作成する際は、必ず公式サイトや公式ファンブック、監督・声優のインタビューなどを参照し、不確かな情報(噂や憶測)だけで記事を構成することはありません。個人の解釈や意見については、それが私個人の見解であることが明確にわかるように記述します。あなたの貴重な時間をいただくに値する、信頼できる情報提供を徹底します。
あなたの「好き」をもっと深く
このブログが、あなたにとって、お気に入りの作品をさらに好きになるための「羅針盤」のような存在になれたら、これほど嬉しいことはありません。
「この解説を読んで、作品の解像度が上がった!」 「自分では気づかなかった視点を知れて、もう一度観返したくなった!」
そんな風に感じていただけることが、私の何よりの原動力です。
コメントやSNSでのシェアも、一つひとつが励みになります。ぜひ、あなたの感想もお気軽に聞かせてください。
それでは、どうぞ『エンタメBOX』の世界を、心ゆくまでお楽しみください。
管理人:BOKIパンダ
【好きな作品ジャンル・監督など】
- SF(特に時間や宇宙をテーマにした壮大な物語)
- ファンタジー(緻密に作り込まれた世界観の作品)